え~、
今日は園芸ネタではなく、趣味でやってるおピアノのことなど ^^;
この前は
バッハのコラール前奏曲
「来たれ異教徒の救い主よ(BWV659a)」と
ドビュッシーのベルガマスクマスク組曲の第3曲「月の光」を
並行で練習していましたが、
「来たれ異教徒の救い主よ」はまぁまぁ仕上がり(ヘタですが^^;)、
「月の光」も、まずは超ゆっくり
通しで弾けるようにはなってきたので(ヘタですが^^;)、
次の一曲として、
シューベルトの即興曲 変ホ長調 Op.90-2
を練習はじめました♪
※コニーちゃんクリップがポイント ^^

どんな曲かといいますとですね~、高名な指揮者でもあり、
一流のピアニストでもあるダニエル・バレンボイムさんの
素晴らしい演奏でお聴きくださいませ ^^
※もちろん私はこんなに上手には引けませんが^^;
バレンボイムさんは、バラの品種名でも名高い夭逝の天才チェリスト、
ジャクリーヌ・デュ・プレさんの夫としても知られてますよね♪
超~~いまさらですが、
2015年5月から人気ブログランキングに参加してみました。
下記バナーをポチッとしていただけるととても励みになります ^^;
宿根草・多年草 ブログランキングへ
花・ガーデニング ブログランキングへ