|
![]() by dj020
乙ノ輪
【ACID NATURE乙庭】
WEB SITE ONLINE SHOP 【Media】 『ガーデン&ガーデン』 編集手帖 【Garden】 mosquitogarden └inabayaさん Garden Schop └ぽんさん small garden └みーさん 愛犬ロイとベランダ ガーデニング └sissiさん たまの庭 └たま庭さん The road halfway └ 凛佳さん 男庭日記♪ └Alexさん Titan's Garden └ Titanさん 【Food & Goods】 kosococo. ├小磯ふきこさん └小磯かよこさん Secret Spain └小野塚千穂さん カテゴリ
全体 乙庭 乙畑 020的 Shocking Beauty 020見聞録 News Plants Media Works Gallery Archive Art Music Life Food Book Diary Party 乙庭Online Shop 乙庭Shop 未分類 以前の記事
2021年 01月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
|
2015年 05月 29日
え~、今回は乙庭定番のオトナ魅惑的なバラ、
ロサ ベイシーズパープルローズ Rosa 'Basye's Purple Rose' をば ^^ (以下5枚、写真:20150529撮影) まず、アップで2枚♪ ![]() このところ晴れの日続きで午前中には花が疲れてしまい、 なかなかシャッターチャンスがありませんでした ^^; ウチのバラの中でも、特にこのベイシーズパープルローズは 暗めの光でこっくりと撮りたい花なんですね♪ 今日はちょうどよく曇って気温もマイルド。 やっとこの花を撮ることができました ^^ 野的な一重咲きで濃厚な花色と妖艶な蕊、 紫褐色に色づく新枝…と、 通な本当に魅惑ポイント満載で大好きな品種です! ![]() バラの中でも春の開花は遅咲きの品種です。 他のバラが咲き終わるころ、このコが咲き始めるので バラから初夏の宿根草開花期への端境期のつなぎ役としても とてもよいですね ^^ 続きまして、もう少し引きで2枚。 ![]() ![]() 似たような写真ですが、 お隣にあるサンブカス ニグラ ブラックレース Sambucus nigra 'Black Lace' といっしょにある様子を♪ 単体でもオトナっぽい雰囲気のベイシーズが ブラックレースのダークエレガントな葉との相乗効果で さらに艶っぽく意味深な感じになり、お気に入りの組み合わせです ^^ 整備途上で(オハズカシイくらい)乱雑ですが、引きで見てみましょう ^^; ![]() (写真右上より主だったものを時計回りに) サンブカス ニグラ ブラックレース Sambucus nigra 'Black Lace' ロサ ベイシーズパープルローズ Rosa 'Basye's Purple Rose' エリンジウム エブルネウム Eryngium eburneum プルヌス システナ Prunus × cistena ニューサイラン プルプレア Phormium tenex ' などなど え~、手前のブラックレース、ベイシーズ、プルヌス システナと 後方のニューサイランや幹だけ見えているブラキキトン ルペストリス との間には通路があり(現状、販売苗のケースで埋め尽くされている ^^;)、 植栽としては別の島になっています。 現在整備中の乙庭SHOP前の見本植栽構想としては、 このように、数枚の薄いボーダーガーデンを、 レイヤー状に重ねて見てひとつの植栽風景として楽しんだり、 通路からそれぞれのボーダーを見ることで、 個々の植物や隣り合う組み合わせなど、これまた違う発見ができたりと 多面的に鑑賞できるようにコーディネートを進めております ^^ 冒頭と引きの写真でベイシーズの後方にある銅葉は、 ベニバスモモの矮性品種 プルヌス システナです。^^ 乙庭店舗廻り植栽のシンボルツリーのひとつとして、 現在育成中でございます♪ (まだ大きさ的に見ごたえが出てきてませんが ^^;) ベニバスモモの仲間は、 赤紫褐色の葉も美しく、リーフプランツとして優秀ですし、 春に咲くサクラによく似た花も、季節の風物としてもとてもよいですよね。 (下写真:20150417撮影) ![]() ウチのシステナも、 より大きくボリューミーに育てて、 4月の庭のよい見どころにしたいです ^^ ちなみに、超~~いまさらですが、 今月から人気ブログランキングなるものに参加してみました↓ よくシステムが分かっていないのですが、 下記バナーをポチッとしていただければよいようでございます ^^; ![]() 宿根草・多年草 ブログランキングへ ![]() 花・ガーデニング ブログランキングへ
by dj020
| 2015-05-29 02:20
| Plants
|
ファン申請 |
||