|
乙ノ輪
【実店舗情報】
群馬県高崎市の実店舗の情報はこちらからご覧下さい ※臨時休業日などございますのでご来店頂く前に必ずご覧下さい 【ACID NATURE乙庭】 WEB SITE ONLINE SHOP 【Media】 『ガーデン&ガーデン』 編集手帖 【Garden】 mosquitogarden └inabayaさん Garden Schop └ぽんさん small garden └みーさん 愛犬ロイとベランダ ガーデニング └sissiさん たまの庭 └たま庭さん The road halfway └ 凛佳さん 男庭日記♪ └Alexさん Titan's Garden └ Titanさん 【Food & Goods】 kosococo. ├小磯ふきこさん └小磯かよこさん Secret Spain └小野塚千穂さん カテゴリ
全体 乙庭 乙畑 020的 Shocking Beauty 020見聞録 News Plants Media Works Gallery Archive Art Music Life Food Book Diary Party 乙庭Online Shop 乙庭Shop 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
|
2015年 12月 02日
え~、
今回は、以前 写真のみUPしたけど 本文書けずにいた、 ダチュラ ダブルブラック Datura 'Double Black' (のハズが、咲いた花はシングルだった ^^;) のイガイガしたオーナメンタルな実の様子を。^^ (写真:20151202、20151107、20151006撮影) 再UPなので、 まず最新で撮り直した本日の様子から ^^ ![]() ダチュラは耐寒性ないので、春まきの一年草扱いの植物です。 もう少ししたら霜で枯れると思われます ^^; 今春初購入した品種ですが、 花後のイガイガした実のオーナメンタルさと 黒紫色の茎の様子がとても気に入りました。^^ アガベやグラスとも相性がよいのも 乙庭的にはかなりポイント高かったところです♪ ![]() ↑写真左側の実ですね♪ ダチュラは初めて育ててみたのですが、 種が散るまでの挙動がなかなか面白く こういう風に種ができるんだ~、 と興味深く、また新鮮でした ^^ ![]() 割れる前の実♪ イガイガした感じがカッコいいですね ^^ ![]() 実が熟して割れ始めた頃 ^^ こういう風に種が格納されているんですね♪ ![]() 割れた実はどんどんドライになって種が落ちていきます。 ダークな黒紫茎もカッコいいですね! ^^ 以下、10~11月に撮った写真です。 ![]() アガベ フェロックス グリーンゴブレット Agave salmiana var. ferox 'Green Goblet' や写真左下のグラス スティパ ティヌイッシマ Stipa tenuissima との組合せも良かったですね ^^ ![]() ![]() 灰水色の アガベ パリィ トルンカータ Agave parryi ssp. truncata ![]() 文字通り八重咲きの花が咲くハズなんですが、 輸入種子から育成した本個体は 咲いてみたら一重咲きでした ^^; その点はちょっと残念だったのですが、 黒紫の茎や、妖艶なダークラベンダーみが のる花色も魅惑的だなと思いました ^^ 最後に、また引きの画像で♪ ![]() 背景のグラス アンドロポゴン プレーリーブルースの 水色~ピンクベージュがかる秋の穂、 アガベ トルンカータの灰水色など、 秋~冬に向けて色みの構成バランスが変わっていく様が なかなか面白かったです ^^ 超~~いまさらですが、 2015年5月から人気ブログランキングに参加してみました。 下記バナーをポチッとしていただけるととても励みになります ^^; ![]() 宿根草・多年草 ブログランキングへ ![]() 花・ガーデニング ブログランキングへ ▲
by dj020
| 2015-12-02 02:02
| Plants
2015年 12月 01日
え~、
今回は、園芸店主でもある私の ややいやらしい入荷案内をば ^^; 今回のメダマは、 2015年秋に流通しはじめたばかりの 衝撃の白葉プランツ! セネシオ エンジェルウィングス Senecio 'Angel Wings' ![]() すっごい白葉でしょう! 全草真っ白です ^^ チリ原産の種で、耐寒・耐暑性もあり 夏も白い色みを保つとものこと♪ ![]() たいてい夏に弱くて、長く育てるのは難しいのですが、 本種は、夏も色みを保って地植えでもOKとのことです。 期待が高まりますね ^^ 成熟すると、葉のサイズもとても大きくなるそうで 庭植えでも絶好の目立ちポイントになりますね♪ ![]() 乙庭オンラインショップにて、販売開始しました♪ ついでに、本日入荷した、 ウィンターガーデンでも活躍する常緑素材2点もご紹介♪ 冬の寒さにあたると白斑の部分がピンクに色づいて とても美しい、ピラカンサの斑入り品種、 ピラカンサ ハーレクイン Pyracantha 'Harlequin' ^^ ![]() ![]() 徐々にピンクみがのってきていますね ^^ あと、緑濃い照り葉と濃色のツブツブツボミが 冬庭の美定番! スキミア ルベラ Skimmia japonica 'Rubella'♪ ![]() そんなこんなで、 以上、ややいやらしい入荷情報でした♪ 2015年5月から人気ブログランキングに参加してみました。 下記バナーをポチッとしていただけるととても励みになります ^^; ![]() 宿根草・多年草 ブログランキングへ ![]() 花・ガーデニング ブログランキングへ ▲
by dj020
| 2015-12-01 02:20
| 乙庭Online Shop
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||