|
乙ノ輪
【実店舗情報】
群馬県高崎市の実店舗の情報はこちらからご覧下さい ※臨時休業日などございますのでご来店頂く前に必ずご覧下さい 【ACID NATURE乙庭】 WEB SITE ONLINE SHOP 【Media】 『ガーデン&ガーデン』 編集手帖 【Garden】 mosquitogarden └inabayaさん Garden Schop └ぽんさん small garden └みーさん 愛犬ロイとベランダ ガーデニング └sissiさん たまの庭 └たま庭さん The road halfway └ 凛佳さん 男庭日記♪ └Alexさん Titan's Garden └ Titanさん 【Food & Goods】 kosococo. ├小磯ふきこさん └小磯かよこさん Secret Spain └小野塚千穂さん カテゴリ
全体 乙庭 乙畑 020的 Shocking Beauty 020見聞録 News Plants Media Works Gallery Archive Art Music Life Food Book Diary Party 乙庭Online Shop 乙庭Shop 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
|
1 2012年 01月 04日
20111228
え~、 とっくに年が開けておりますが、 昨年12月28日に園芸その他趣味総合ともだちのsissiさんを お招きいたしまして、乙庭2011納会兼忘年会を行いました ^^ 今回の忘年会は拡大版! 乙庭 NEW美スタッフさまと生物建築舎の藤野高志さんもお招きして がやがやとににぎやかな会になりました ^^ 話題はいろいろ多岐にわたったのですが、 その辺は全て割愛させていただきまして ^^;、 当日お出しした料理をご紹介いたします♪ まず、シュワシュワを飲みながらつまめる品々♪ ![]() (プラター中央上から時計回りに) ブリ・ド・グランマルニエ ゴーダ・ミレニアム パワジオ倶楽部さん製オリーブ実の漬け物 オリーブ実のコンフィチュール クラッカー 白カビチーズにオレンジのリキュール グランマルニエの風味を加えた ブリ・ド・グランマルニエ は、乙庭でも昨年末のヒットアイテム! ご近所のフロマージェリー、モンテドラードさんで購入♪ 何回もいただいちゃいました ^^ オリーブ実のコンフィチュールはオリーブ実の複雑な旨みそのままに 甘さを加えた、たいへん大人な味わいのあるジャムです ^^ ![]() パワジオ倶楽部さんの年末パーティの際、 ちょうど入荷したてのこのコンフィチュールを 同倶楽部のコーディネーター、小野塚千穂さんにご紹介いただき、 とても美味しく、乙庭でも新導入したものです ^^ ジャムとして利用するのももちろん美味しいのですが、 塩系のお料理ともたいへん相性がよく、 乙庭では魚介や野菜のグリルにも付け合せやソースにして 添えています。 シンプルな料理にすごく複雑な味わいが加わり、 レストラン的なお味になります ^^ 続きまして、舞茸ソースのバーニャカウダ ![]() 乙庭オリジナルのレシピではありませんが、 舞茸とニンニク・オリーブオイルだけで作った たいへんコクのあるバーニャカウダソース、 いつも皆さんに大人気のひと品です。 ^^ 動物性いっさいナシなので、 ストイックな気分なく、すんなり菜食できるメニューです。 続きまして、いただきもののたいへん美味しいスモークサーモンを使いました サーモン・ルッコラ・ラディッシュのサラダ ^^ ![]() 庭のブロンズフェンネル・タイムも使ってハーバルな風味も添加しました。^^ レモン、ソレラビネガー、ハチミツ、キンタ・ダ・コア、塩、ピンクペッパーで さわやかあっさり、そして香りを感じるドレッシングにしました。^^ このあと、イワシの塩味ソースのショートパスタを作りましたが写真ナシ ^^; 次、乙庭のたいへんお気に入り冬メニュー 下仁田ネギとカブのありのままグリル ![]() 非常にシンプルに、オリーブオイルと塩で焼くだけの料理なのですが、 本っ当~に素材の美味しさを堪能できるメニューです。 このあと、魚介のグリルもお出しする予定でしたが、 結構みなさん酔っぱらい、お腹もいっぱいになったのでデザートへ。 ここ数年は、CHAYAマクロビオティックさんのケーキを注文しているのですが、 今回はうっかりしていて注文し忘れ、ご近所モノで間に合わせてしまいました ^^; ![]() が!ちゃんと、景気の回復の祈念いたしましての金箔と、 年末名残のバラ、グルス・アン・テプリッツのツボミ・花と 黒革状に紅葉した西洋ヒイラギ ブループリンセスの葉を添えて 乙庭らしく演出をいたしました ^^ 以上、そんな感じの乙庭納会兼忘年会のお料理でした♪ ▲
by dj020
| 2012-01-04 02:02
| Party
2009年 02月 02日
090112
ウチを設計した建築家であり、ご近所にお住まいの生物建築舎さん、 若き乙庭クリエイティヴスタッフ、020の訪ねてOB訪問に来てくれた 大学の後輩である建築学生さんをお招きして 「建築と植物について語ろう新年会2009」をいたしました♪ 料理とお酒はウチで準備し、その他各自オツマミとポートフォリオを持参で 飲んで食べて近作の発表会をするという趣向でした。 以下、生物建築舎さんによるキレイな写真ドーン ^^; 玄関のサルトリイバラ&赤い藻♪ ![]() 乙庭自家製おパン (ちょろっと写ってるのはバーニャカウダ) ^^ ![]() 野菜のグリル バルサミコとハチミツの甘いソースで♪ ![]() 乙畑産九条ネギのチヂミ ^^ ![]() といったものを食べて、赤ワインを飲んでほろよいになったところで発表会開始。 日々の厳しい課題をこなしコンペにも果敢に参加している学生クンのポートフォリオにも、 職業的な建築家で終わらずにやはり積極的にコンペに参加し、 攻めの姿勢をもっている生物さんの近作にも 共通して建築に対する若々しいアツい想いとパワーを感じました。 私はというと、これまでの乙庭の変遷と現在の乙庭、 その他参考になる諸々の資料をお見せして 今後の乙庭&乙畑であれこれ面白いことをしたいという まぁ、具体的なような抽象的なような展望を語りました(てーか雑談レベル ^^;) ほんでもって、私自身、今後は自分ひとりのチカラだけではなくて 協働することで新しいことをしたいという志向もあり、 乙畑での実験的な配置計画のこととか、 現在計画中の生物建築舎さんの植栽のことなど、いろいろと話し合ったりしました。 というわけで、飲んで食べての会だったのですが、 楽しくもあり、とても実のある会話もできたひとときでした。 ^^ ある程度お酒が入った方が、会話もはずんで新しいアイデアが いろいろ出てきたりしますよね♪ パワーディナーとでもいいましょうか ^^; ▲
by dj020
| 2009-02-02 02:20
| Party
1 |
ファン申請 |
||