|
乙ノ輪
【実店舗情報】
群馬県高崎市の実店舗の情報はこちらからご覧下さい ※臨時休業日などございますのでご来店頂く前に必ずご覧下さい 【ACID NATURE乙庭】 WEB SITE ONLINE SHOP 【Media】 『ガーデン&ガーデン』 編集手帖 【Garden】 mosquitogarden └inabayaさん Garden Schop └ぽんさん small garden └みーさん 愛犬ロイとベランダ ガーデニング └sissiさん たまの庭 └たま庭さん The road halfway └ 凛佳さん 男庭日記♪ └Alexさん Titan's Garden └ Titanさん 【Food & Goods】 kosococo. ├小磯ふきこさん └小磯かよこさん Secret Spain └小野塚千穂さん カテゴリ
全体 乙庭 乙畑 020的 Shocking Beauty 020見聞録 News Plants Media Works Gallery Archive Art Music Life Food Book Diary Party 乙庭Online Shop 乙庭Shop 未分類 以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
|
2008年 10月 26日
多肉植物が好きで多く育てているのですが、
これまではハウスなしでやってきたので、越冬が大きな課題でした。 自分が住んでいる地域だと、置き場所や土を完全に乾かすなどの工夫で エケベリアの寒さに強い品種などがギリギリ屋外で越冬できるものの、 やはり一冬に何日が訪れる強い寒さで多くの個体が死んでしまうこともあり、 コスト・労力・ストレスの面で負荷が多かったんですね。 というわけで、このたび広い畑を借りたの機に、 念願のビニールハウスを建てることにしました~♪ ^^ とりあえず、「材料はどこで買うのか」とか「組み立てはどうするのか」など まぁ、ほぼ分からないことばかりでしたが、 「着手すれば疑問点もおのずと明確になって解決も早まるでしょ♪」と 気楽ぅ~に考えて、まずは即・行動開始! 近所のホームセンターを物色し、 なんだか手頃げなミニハウスの骨組みとその接合部材、 アンド、はかり売りの農業用ビニールを購入。 ビニールって以外と高いのね ^^; 規模をミニにしておいて正解でした♪ ビニールは自分で裁断する手間をはぶくため、 その場でラフに設計図を書いて、 「6.5mを2枚と2.5mを1枚、1mを3枚」みたいな感じで小うるさく発注 (値段はいっしょなので、店員さんの労力フル活用) ^^; 結果、この一手間で後の作業が非常にラクでした。 ほんでもって早速、畑に行って組み立て開始。 骨組みを作って、ビニールをザッとかけてみたところ、 想定はしてたけど、風圧力でビニールがとてもバタつき、 飛ばされそうでかなりコワい ^^; ということで、今度は農家向けの資材屋さんに行って 骨組み材にビニールを固定するパッカーを買い、 畑に戻ってパッカンパッカンと留めたら、まぁ、とてもいい感じ♪ (資材の色がイチイチど派手でアレだけど)。 ![]() そんなこんなでその日のウチに乙畑ミニハウス1号棟が完成いたしました! やった~♪ パッと見ミニですが意外と内部は広くて使い勝手もよさそう ^^ で、先日植えつけた秋冬野菜に水や~りして本日の作業終了、と。 ![]()
by dj020
| 2008-10-26 02:20
| 乙畑
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||