|
![]() by dj020
乙ノ輪
【ACID NATURE乙庭】
WEB SITE ONLINE SHOP 【Media】 『ガーデン&ガーデン』 編集手帖 【Garden】 mosquitogarden └inabayaさん Garden Schop └ぽんさん small garden └みーさん 愛犬ロイとベランダ ガーデニング └sissiさん たまの庭 └たま庭さん The road halfway └ 凛佳さん 男庭日記♪ └Alexさん Titan's Garden └ Titanさん 【Food & Goods】 kosococo. ├小磯ふきこさん └小磯かよこさん Secret Spain └小野塚千穂さん カテゴリ
全体 乙庭 乙畑 020的 Shocking Beauty 020見聞録 News Plants Media Works Gallery Archive Art Music Life Food Book Diary Party 乙庭Online Shop 乙庭Shop 未分類 以前の記事
2021年 01月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 検索
ライフログ
その他のジャンル
|
2014年 03月 10日
2014年02月15日から03月02日まで開催された、
生物図鑑19 小林商会×山本彌 「幻実展」の展覧会記録です。 乙庭プロデュースによるアート展覧会シリーズ「生物図鑑」、 2012年7月よりほぼ毎月開催して参りましたが、 今回の第19回が本シリーズの最終回となります。 ![]() 生物図鑑 19は、軽井沢で世界の珍しい木の実を販売していらっしゃる 小林商会さんと、 粒や繊維など小さい単位からオブジェなどを制作するアーティスト 山本 彌(やまもと いよ)さんによる「幻実展」と題された展覧会です。 ![]() ![]() 会場には、小林商会さんが扱う世界の珍しい木の実の中から 選りすぐりの約220種と、 山本 彌さんによる、フェルトやビーズなどを用いて作られた アート作品の木の実が分け隔てなく所狭しと展示されました。 つくりもののように不思議な自然界に現存する実と、 人の手によりリアルに創り込まれた幻想の実。 ![]() 今回は生物図鑑 最終回にちなみ、 会場の壁面角を本の綴じ目(のど)に見立て、 木の実図鑑の1ページを開いて 実物大で観賞するような会場構成です。 ![]() 種類の豊富さと珍しさで国内随一といえる 小林商会さんが扱っている世界の木の実たち。 植物の実というパラメータにしぼって 自然界の造形の多様性・機能性を私たちに教えてくれます。 植物が、生存する環境に応じて 子孫を残すために進化した「実」の形態。 ![]() 世界最大の豆 モダマや 彫刻作品のような世界最大の種子 フタゴヤシ、 世界最大級の松ぼっくり コルターパインコウンなど。 ![]() なるべく遠くに子孫を広げるために グライダーやプロペラのように進化した アルソミトラやフタバガキの仲間、 ![]() 山火事や強乾燥といった生命危機がトリガーになって 実が開き種がはじけるシステムを持つバンクシアの仲間、 ![]() 動物の皮膚に刺さったり、毛に引っかかったりすることで、 違う場所に伝播するウンカリーナやライオンゴロシの実などなど。 世界にはさまざまな特異環境に合わせて、 驚くほどの機能合理性を体現していたり 私たちの常識的理解を超えた不思議な形に 進化してを遂げている木の実たちがたくさんあります。 展示された木の実たちからは 自然界の驚嘆の造形力や多様性、 摂理に従った機能美など、 人智を超えた自然界のアート性を 存分に感じることができます。 ![]() 山本 彌さんによる、 布やビーズなどを用いて作られた幻実は、 木箱に装丁され、自然の木の実と共に展示されました。 自然の造形を的確に再現して非常にリアルでありながら 手仕事の緻密さと非現実的な幻想を漂わせる作品。 本物の珍しい木の実といっしょに展示されることで、 現実と幻想がミックスされた 不思議な博物的世界観が表現されました。 自然が作り出した驚愕の造形と 人間が作り出した幻想の自然が織りなす不思議な世界。 植物とアートが融合した、 乙庭プロデュースによるアート展覧会シリーズ 「生物図鑑」の最終回にふさわしい企画となりました。 ◎山本 彌 展示作品 展示作品01 Y-81 Banksia L.f. ![]() 展示作品02 Y-82 Nuts&Pods-1 ![]() 展示作品03 Y-83 Nuts&Pods-2 ![]() 展示作品04 Y-84 Ficus canica L. ![]() 展示作品05 Y-85 Nuts&Pods-3 ![]() 展示作品06 Y-86 Bean ![]() 展示作品07 Y-87 Nuts&Pods-4 ![]() 展示作品08 Y-88 Nelunbo nucifera ![]() 展示作品09 Tilia miqueliana ![]() そして、 会期中、会場では小林商会さんご提供により、 展示された世界の珍しい木の実のうち 約40種類の販売も行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 展覧会インフォメーション 【乙庭ギャラリー 生物図鑑19 小林商会×山本彌 「幻実展」】 [ 会期 ] 2014年2月15日(土) 〜 2 月23日(日)、3月1・2日 [ 会場 ] ACID NATURE 乙庭 [ 会期中イベント ] ◎世界の珍しい木の実販売 木の実提供:小林商会 会場 ACID NATURE乙庭 【生物図鑑 閉幕に寄せて】 ACID NATURE乙庭プロデュースによる 現代アート展覧会シリーズ「生物図鑑」は 2012年7月の開幕以来、ほぼ毎月開催して参りましたが、 2014年2月の第19回を以てシリーズを終了することといたしました。 ACID NATURE 乙庭の園芸店業務の拡大に伴い、 毎月の一定期間、店内で展覧会開催することが 会場的に困難になってきたため、このような決断をした次第です。 今後は、展覧会シリーズとしても刷新いたしまして、 高崎市内の別会場にて 次回2014年6月(予定)を皮切りに さらにパワーアップして乙庭ギャラリーを再開いたします。 どうぞお楽しみに! 2012年、夏の暑い日に幕を上げた展覧会シリーズ「生物図鑑」、 多くの方々に支えられて、19回も続けられましたことを 関わってくださったみなさま、 ご来場いただきましたみなさまに心より感謝しております。 ご愛顧くださったみなさま、本当にありがとうございました。 そして、次に始まります乙庭ギャラリー シーズン2もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2014年3月 乙庭ギャラリー 「生物図鑑」 主催者 ACID NATURE 乙庭 代表 太田敦雄
by dj020
| 2014-03-10 02:20
| Gallery Archive
|
ファン申請 |
||